Google検索で「含まない」を指定する方法2通り

Google検索で「特定のキーワードを含まない」検索をしたい場合がありますよね。

言い換えると「除外」です。

例えば、「ダイエットの情報を検索したいけれど、バナナダイエットの情報はいらない」 という場合です。

Google検索では、もちろん上のような条件の検索もできます。

キーワードの前に「-(マイナス)」記号を付ける

特定のキーワードを除外したい場合は、キーワードの前に「-(マイナス)」記号を付けます。

例えば「ダイエット -バナナダイエット」と入力すると、

特定のキーワードを除外

「バナナダイエットを除く、ダイエットのページ」を表示します。

「-」は半角で、「-」とキーワードの間にスペースは入れないでください。

NGの例「ダイエット ーバナナダイエット」(ーが全角)

NGの例「ダイエット - バナナダイエット」(間にスペースが入っている)

「検索オプション」画面から指定する

もう1つの方法として、「検索オプション」画面から指定する方法もあります。

検索ボックスの右下にある「設定」⇒「検索オプション」をクリック。

「設定」⇒「検索オプション」

「すべてのキーワードを含む」に「ダイエット」と入力。

「含めないキーワード」に「バナナダイエット」と入力。

「検索オプション」画面

「検索オプション」画面の下の方にある「詳細検索」ボタンをクリック。

「詳細検索」ボタン

自動で検索ボックスに「ダイエット -バナナダイエット」と入力され、 検索結果が表示されます。

特定のキーワードを除外

どちらか好きな方法で入力してください。