JavaScript - 配列の要素へのアクセス方法

JavaScriptでは、配列の要素へアクセスするには、 ブラケット構文(ブラケット記法)[]を使用します。

ここでは、通常の配列や多次元配列の、 配列要素へのアクセス方法(参照方法)について説明します。

配列要素へのアクセス方法

配列要素へアクセスするには、配列名、ブラケット構文、インデックスを使って、次のように記述します。


配列名[インデックス」

具体的には次のようになります。

var arr = ['a', 'b', 'c'];

console.log(arr[0]); // 1

注意事項として、配列のインデックスは0から始まります

ですから、先頭要素を参照する場合、インデックスは「0」です。

2番目の要素を参照する場合、インデックスは「1」です。

配列の要素数よりも大きいインデックスを指定するとどうなる?

次のコードのように、配列の要素数が3の時に、 配列名[5]と指定した場合は「undefined」が返ってきます。


var arr = ["a", "b", "c"];

console.log(arr[5]); // undefined

インデックスにマイナスの値(負数)を指定するとどうなる?

次のように、インデックスにマイナスの値を指定した場合は、「undefined」が返ってきます。


var arr = ["a", "b", "c"];

console.log(arr[-1]); // undefined

多次元配列の要素へのアクセス方法

次のような2次元配列(2行3列)を想定します。


var arr = [
	['a', 'b', 'c'],
	['d', 'e', 'f']
];

例えば、1行3列目の値を取得したい場合(値は'c')、次のように記述します。


console.log(arr[0][2]); // c

配列のインデックスは0から始まりますから、

取得したい行と列の数値から「1を引いた値」をインデックスとして指定することに注意してください。

次に、2行1列目の値('d')を取得したい場合、下のように記述します。


console.log(arr[1][0]); // d

このように、ブラケット[]を続けて記述することで多次元配列の要素にアクセスできます。

まとめ

・JavaScriptで配列の要素へアクセスするには、「配列名[インデックス]」と記述します。

・配列のインデックスは0から始まることに注意してください。

・多次元配列の要素へアクセスする場合は[][]のようにブラケットを続けて記述します。